MENU

大阪万博クウェート館予約なしOK?レストランメニューや見どころ調査!

実はクウェート館、意外と空いてて、しかも体験展示がすごく楽しい“穴場パビリオン”なんです。

この記事を読めば、予約の有無・おすすめの時間帯・レストラン情報・体験展示の見どころまでまるっと分かるので、訪れる前にチェックしておくと安心ですよ。

初めての万博でも安心して楽しめるように、わかりやすく紹介していきますね!

目次

クウェート館や予約なしでOK?

クウェート館は、予約なしで入館することが可能です。

事前予約・当日予約・自由入館が可能となっております。

基本情報
  • 開館時間:9:00〜21:00
  • 最終入館:20:30
  • 滞在時間:約30分

しかも比較的空いていることが多く、10分〜20分ほどで入れている方が多いですよ!

クウェート館レストランメニューや混雑状況は?

クウェート館のレストランはとても美味しいと評判です。

実はクウェートは元々アルコールがない国なので、ノンアルドリンクが種類豊富に置いてあります。

レストランメニュー

店員さんは日本語を話さないので、心構えをして挑みましょう(笑)

しかし、全くわからなくても楽しめるレストランのようなのでご安心ください^^

待ち時間や混雑状況は?

クウェート館と同じく、待ち時間はあまりなくむしろ穴場レストランです。

18:00頃の夕飯でガラガラだったとの情報もありました!

クウェート館の見どころは?

万博のクウェート館は、五感で楽しめる体験がいろいろ詰まっているところが見どころです!

早速詳しくみていきましょう!

① 砂漠の砂が触れる!

入り口すぐのところに、クウェートの「本物の砂漠の砂」が体験できるコーナーが!
サラサラの感触で、ちょっと手を入れただけで「おぉ~」ってなります。

展示では、砂漠の風景に合わせて温風が出てくる演出もあって、リアルな“砂漠体験”ができちゃうんです。

お子さんだけじゃなく、大人でもテンション上がっちゃうかも…!

② 寝ころびプラネタリウムが最高すぎる

館内の奥に進むと、まさかの「寝転んで星空を見られる」エリアが登場します。
これはプラネタリウム風の映像体験で、砂漠の夜空を再現した演出がめちゃくちゃ幻想的なんです。

夜の雰囲気もあって、カップルにもおすすめかも!

③ レストランもなかなか本格派!

展示だけじゃなく、レストランも意外とレベル高め。
中東料理のカレーっぽいお皿とか、スパイスの効いたごはん系メニューが人気です。

クウェートはアルコール禁止の国なので、ドリンクはすべてノンアルですが、モクテル(ノンアルカクテル)っぽいおしゃれな飲み物もあって楽しめますよ!

夕方はわりと空いてることが多いので、並ばずゆっくり食べたい人にもおすすめです。

④ 混雑なしの穴場感が最高!

他の人気パビリオンに比べて、クウェート館は混雑が少なめ。
予約なしでもスッと入れることが多くて、「ちょっと空いてるとこないかな~」ってときの救世主。

しかも、展示のボリュームやレストランの満足度を考えると「ここ、意外と当たりだった!」って感想になる人、多いみたいです。

まとめ

  • クウェート館は予約なしで入館OK!混雑も少なめで穴場スポット
  • 寝転びながら星空を楽しむ映像体験は大人も子どもも感動レベル
  • レストランでは本格的な中東料理やノンアルドリンクが味わえる
  • 夕方以降は特に空いていて、待ち時間ほぼゼロの快適さ
  • 五感で楽しめる展示が盛りだくさんで、ファミリーにもおすすめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スタバの新作やちいかわ最新情報など、気になる最新の流行を更新していきます♪
5歳と2歳の兄弟がいるので、子連れお出かけ情報なども載せていきます^^

目次