小室眞子さまが2025年の3月に出産していたことが話題になっています。
性別やお名前についての情報はまだ出ていませんが、写真に載っていたベビーカーが日本ではあまり見かけないブランドだったということで注目を集めています。
眞子さま(ワイはいつまでも眞子さまと呼ばせていただきます)
— 高松の次郎長🦔 (@jiro1969xxxx) May 22, 2025
御子様を御出産なされたとのこと。
御出産本当におめでとうございます。
どうか健康で健やかにお育ちになられることを、心からお祈り致します。
眞子さまもお元気で、どうか御幸せに過ごされますように✨ pic.twitter.com/xpShLWzfUu

眞子さまが使ってるってことは高級そう・・!
本記事では、小室眞子さまが使用していたベビーカーや、ご愛用の大容量マザーズバックについて調査していきます。
小室眞子さまのベビーカーはどこの?値段はいくら?
小室眞子さまが使用していたベビーカーは、イタリア発のベビー用品ブランド「Chiccoの『KeyFit Caddy』です。
気になるお値段は、
- フレーム部分が119.99ドル(日本円で約1万7000円)
- 着脱可能なシート『KeyFit 30』が219.99ドル(日本円で約3万2000円)
合わせると、約49,000円ですね。



意外とお手頃価格!
①Chiccoってどんなブランド?
Chicco(キッコ)は、イタリア発の老舗ベビー用品ブランドで、世界中のパパママたちから長年支持されているんです。
創業は1958年とかなり歴史があって、「赤ちゃんの成長と快適さを第一に」という理念のもと、ベビーカーやチャイルドシート、哺乳瓶など幅広い商品を展開しています。
日本ではそこまでメジャーではないかもしれませんが、ヨーロッパやアメリカではとてもポピュラーで、「質が高くて価格も手ごろ」と言われることが多いですね。
特にチャイルドシートの分野ではかなり評価が高く、デザインだけでなく機能性も抜群。
今回、眞子さん夫妻が選んだベビーカーも、まさにその「安全性」と「実用性」のバランスを重視したChiccoらしい製品なんですよ。
②選ばれたのはKeyFit Caddy
そしてその注目のモデルが「KeyFit Caddy(キー・フィット・キャディ)」。
これはいわゆる“フレームタイプ”のベビーカーで、Chiccoが販売しているチャイルドシート「KeyFit 30」と組み合わせて使う設計になっています。
面白いのが、通常のベビーカーと違って、シート部分は完全に取り外し可能で、車のチャイルドシートとしても使えるところ。
③ベビーカーの主な特徴とは?
KeyFit Caddyの魅力は、何と言っても「機能性の高さ」。
まず、軽量かつコンパクトなので、車への積み下ろしがラク。
それでいて大型のタイヤがしっかりしていて、段差やガタガタ道でもスムーズに進めるんです。
操作も軽く、片手でもスイスイ押せるので、力の弱いママでも安心して使えます。
④海外でも人気の理由とは?
KeyFit Caddyが海外で人気を集めている理由は、なんといってもその「実用性」と「汎用性」にあります。
また、スタイリッシュなデザインも海外ママたちの間では高評価。
無駄を削ぎ落としたシンプルで洗練されたフォルムが、街中でも「おしゃれ」と話題になることも多いみたいです。
眞子さん夫妻がこのモデルを選んだのも、「見た目」だけでなく「使いやすさ」をしっかり見極めた上での選択だったのかもしれませんね。
Chiccoのベビーカーはどこで買える?入手方法を調査
小室眞子さん夫妻が使用していることで話題になった、イタリア発のベビーブランド「Chicco(キッコ)」のベビーカー。
中でも「KeyFit Caddy」というモデルは、チャイルドシート一体型という珍しいタイプで、日本ではまだあまり見かけないタイプです。
では実際にこのベビーカーはどこで買えるのでしょうか?
①日本で買える販売店
まず、国内の実店舗ではChiccoの商品自体を取り扱っているところが限られているのが現実です。
大手ベビー用品専門店(たとえばアカチャンホンポやベビーザらスなど)では、Chiccoの代表的なハイチェアや哺乳瓶は見かけることがありますが、「KeyFit Caddy」シリーズのようなベビーカーはほとんど並んでいません。
一部のセレクトショップで並行輸入品として販売されていることもありますが、数はかなり限定的です。
②通販サイト
一番のおすすめは「アマゾン」での購入です。
今回の報道で品薄になってしまうことが予想されます。
③実際に使っている人の声
【その2】
— Chi (@feliz_sumsum) January 8, 2023
ベビーカーは親戚からかなり古いモデルを借りてたんだけど、大きくて重い分安定して、結構使いやすかった。Chiccoっていうイタリアのブランドのもので、街中でも結構見かけたよ。でも何が一番よかったって、手すりにかけるバッグが大きくて最高だった…日本にもあるでしょうか…
今日はベビーカーで初散歩~(^o^)/二台目はアップリカのstick.一台目はchiccoでインポートを堪能したから国産に。
— ますみん (@masuminnpanda) February 13, 2011
小室眞子さまの大容量マザーズバッグはどこのブランド?


小室眞子さまが使用しているマザーズバッグは、大容量で使いやすそうだと話題になっています。
ブランドなどは公開されていませんが特徴として
- リュックサックとしても使えるがベルトをつけるとベビーカーにも使用可能
- ポケットが多くてマザーズバックとして便利
- カラーはベージュでママパパともに使いやすい
まとめ
- 小室眞子さんが使用しているベビーカーに注目が集まっている
- イタリアの人気ブランド「Chicco(キッコ)」製の「KeyFit Caddy」
- 車のチャイルドシートとしても使える着脱式で機能性が高い
- 軽量で操作性もよく、育児中の負担を軽減する設計
- 小室夫妻がこのモデルを選んだ背景には、使いやすさと実用性がある
- ブランドの信頼性や、スタイリッシュなデザインも選ばれた理由のひとつ
- ベビーカー選びに悩む人にとって、非常に参考になる情報が満載