大阪万博!🇨🇦カナダパビリオンに行ってきました。端末を氷山にかざすと!夢中になり時間を忘れてしまいます。そして上から見ると氷の地形が!
— Hiroko Kiyonobu🇨🇦 (@CanadaHiroko) April 21, 2025
昼も夜も館内でも上からもいろんな角度からカナダを楽しめます。#大阪万博 pic.twitter.com/xl9lqD6r3u
万博、お子様連れの方へ。
— みぃ (@midori7252) April 16, 2025
もしデバイス系パビリオンで、ドイツとカナダで迷ってるなら、カナダが子どもも楽しめておすすめ。大人も楽しい。
ドイツの方は低学年だと厳しいかも。内容はドイツが充実してます。ドイツパビリオンは非常に美しいので、外観だけでも価値あり!
左カナダ、右ドイツ pic.twitter.com/95s1vfjmA1
万博行く人!
— くちんねこ (@cat_kuching) May 1, 2025
カナダ館のメープルソフトクリームが今まで食べたソフトクリーム史上最高だったのでぜひ食べて欲しい🍦 pic.twitter.com/tb2rrm5yNR
(ぼらぎの万博レポ)
— エクストリームぼらぎの (@boragino2nd) May 5, 2025
カナダ館
タブレットが入口で配られて
それ越しに館内を観ていく感じのやつでした、あのタブレット落とす人絶対いそう。私は当日予約で行きましたが、予約なしは60分ほどでした。思ってたより良かった pic.twitter.com/zpU9SnTotl
おやつはカナダ館でプティーン
— つっちー@万博7日目 (@Ashariet0722) May 6, 2025
美味しくないわけがないやつ pic.twitter.com/C05jdsokZ7
6回目の関西万博レポートカナダ館
— 旅する大家さん@元でんき屋で時々自転車旅のロジカル料理好きです (@kasiwasato) May 6, 2025
予約なしだと1時間でしたが、予約取れてたので15分ぐらいで入れました
タブレットをかざすと街や人物が見えるのが面白く新鮮
タブレットフリーズしたら係員を呼びます pic.twitter.com/qagbPFwS1e