2025年の大阪万博で、いま最もSNSで話題になっているのが「ベルギー館のグルメ」。
特にふわふわのワッフルや濃厚なベルギーチョコレートは、連日長い列ができるほどの人気ぶりです。
しかも、ただ美味しいだけじゃないんです。
レストランでは本格的なビーフシチューやベルギービールも楽しめて、まさに“食で感じるベルギー”が詰まった空間になっています。
この記事では、そんなベルギー館の魅力を「売店グルメ」「レストランメニュー」「混雑攻略法」「おすすめお土産」まで徹底的に調査しました。
大阪万博ベルギー館のワッフルの値段や待ち時間は?

ベルギー館もワッフルは、今まで食べたことないくらい美味しい!と食べた人が口を揃えて言っています!
種類や値段について調査していきましょう。
①SNSで注目のふわふわワッフル
大阪万博の中でも、ベルギー館のワッフルはSNSを中心に爆発的に話題になっています!
その理由のひとつが、ふわっふわの食感と、外側の香ばしさのギャップ。
今日の万博スイーツ✨
— Rinko (@rinko_izm) May 6, 2025
・ベルギー館のワッフル🇧🇪
・フィリピン館、
ジャックフルーツのカップアイス🇵🇭
・フランス館のクロワッサン🇫🇷
どれも美味しかったー😋#パクパク万博#大阪・関西万博 pic.twitter.com/FodgN2CVLp
万博価格でどこも高い印象がある中、ベルギー館のワッフルは「コスパ良すぎ」と多くの人が絶賛していました。
万博きた!!大屋根リングすご〜〜!!!😳✨
— きさら📱既刊通販セール〜5/31まで延長 (@sasaki_kisara) May 1, 2025
予約ガンダムまでの時間に近くのベルギー館でワッフル食べたんだけどあまりの美味しさに〜〜〜!?!?てなった……めっちゃ美味しい……😂ガンダムもめっちゃ良かったな〜〜凝ってた……楽しかった〜〜!! pic.twitter.com/DGvyDNqOYf
さっと立ち寄って手軽に食べられるからこそ、万博を訪れた人の「とりあえず食べておきたい1品」になっているのは間違いありませんね!
種類は?
- リエージュワッフル:500円
- チョコレートワッフル:550円

なんと、値段について恐ろしい事実が・・!
ベルギー館のワッフル、3日前より値上がりしてたーーーーー😂😂😂 pic.twitter.com/DhvNHY2Hkj
— ここ🌸 (@okomekoneko09) May 4, 2025
ベルギー館のワッフル!400円。チョコ味は450円。30分は並ぶ。
— すず (@2g_dicek) May 10, 2025
私はチョコ味たべました。外側の砂糖がザクザク、中はしとふわ。上品な甘さでうまい!
他にもベルギーチョコソフトとか売ってて食べたかったけど、外クソ寒くてソフト食べたら腹壊すと思って断念しました…また次回… pic.twitter.com/TE1ErpbvxF
調査してみると、5/4(日)と、5/10(土)で価格が異なるという声がありました。
待ち時間はどれくらい?
待ち時間は、短かったという声もあれば意外と待ったという声もありました。
- 30分〜50分かかる可能性が高い
と思っていて良さそうですね!
屋台のベルギーフライもおすすめ!
ベルギー館の横のキッチンカーのチョコレートワッフルとベルギーフライ。
— おぐ🕶🎸🥔 (@oguoguabcz) May 10, 2025
ベルギーフライ美味しい。お芋美味しい。
これ買うのに50分くらい並んだからフラメンコ並びに行けなかった🫣
でも美味しかったからヨシッ! pic.twitter.com/jYucCalOg1
ベルギー館レストランの注目メニュー5選
①ビーフシチューが絶品
ベルギー館レストランでまずおすすめしたいのが、ビーフシチュー。
ベルギー館レストランのビーフシチューは肉がとろとろでワッフルはふわふわでめちゃくちゃおいしいので本当に食べてほしい!万博価格でほとんどが高く感じるけれどワッフルの1480円は安い!レストランは3階で階段は列を作れないのでそれ以上は並べないけれど時間を少しずらすと列が進んで並べます pic.twitter.com/nccxatDnFJ
— 外務卿AYA (@zirouueda) April 30, 2025
「正直、ここまで本格的だとは思わなかった」という声がSNSでも多く、やわらかく煮込まれた牛肉と、赤ワインの風味が効いた濃厚なソースが特徴です。
②ワッフルはレストランでも注文可
ワッフルといえば売店のイメージが強いですが、実はレストランでも注文可能なんです。
ベルギー館のレストランへリベンジ!!
— 冬月 (@Huyuduki2) May 11, 2025
念願のワッフルめちゃめちゃ美味しかった!! pic.twitter.com/rdq5ab5yrz
しかも、レストランではちょっとリッチなアレンジがされていて、バニラアイスやベリーソースを添えたデザートプレート仕様になっています!
万博のベルギー館でお昼を食べましたが大正解でした💯
— 大石れいか (@ooishireika) April 19, 2025
お肉もお魚もグラタンも美味しくてムール貝は2種類あって、ベルギービールも種類豊富で、何よりワッフルの美味しさ!ワッフルが最高すぎた!
あと景色が最高すぎる!#大阪・関西万博 #大阪万博#ベルギー館#万博グルメ pic.twitter.com/h0rvKakMCj
ベルギー館のレストラン、ワッフルだけは並びまくってでも食べて欲しい。
— あるえ@ゲーム、趣味垢 (@aru_e_koru) April 20, 2025
死ぬほど美味い。ビールとソーセージもめっちゃ美味しかったけど、〆のワッフルに全部持ってかれた。
#大阪関西万博2025 pic.twitter.com/trrSebXfCe
③ティラミス
ワッフルが人気ですが、負けじと「ティラミス」も人気です!
甘すぎずに美味しいと評判です。
#万博
— 順子 (@junko423) May 2, 2025
ベルギー館のブリュッセルワッフル売り切れてて食べられなかった😭でもティラミス美味しかったので許す。甘くなくてとても大人の味でした。すき pic.twitter.com/kZtYC4eqID
④本場のビールが飲める
🇧🇪ベルギー館のレストラン
— 🎼レモン🍋 (@whitecat_ao) May 12, 2025
まーちさんが注文したゾウさんのビール🍺スタッフのお兄さんが、アルコール度数が8%あるのでゆっくりチビチビ飲んでって言ってて、実際、焼酎でも入ってるんじゃないかと思うほど濃かった😅
赤いビールは味見してないけどこれも生ビールなの。#万博飲み pic.twitter.com/VgtW9svivJ
お昼はベルギー館のレストランへ
— たかちょ🇦🇶 (@takacho_01) May 8, 2025
奮発してフランドル風ビーフシチュー頼んだんですが、肉が柔らかく煮込まれてて幸せすぎます!
めっちゃ美味!!
しかもこのレストラン、リーフマンスの生ビールがオンザロックで楽しめるんですよ!!
ベリーの風味がもう最高すぎて最高!!#たかちょの大阪万博旅 pic.twitter.com/uOeCnS6H6S



赤いビール飲んでみたいかも!
⑤ムール貝ワイン蒸し
超ウマなので是非ベルギー館最上階のレストランへ(2時頃並んで1時間待ちでした)
— 𝙽𝚊𝚘𝚖𝚒 (@CinderellaPlaza) May 1, 2025
・ビーフシチュー
・ベルギーと言えばフリット(フライドポテト)
・ベルギーと言えばムール貝ワイン蒸し
・ブリュッセルワッフル
幸せだよ💞 pic.twitter.com/uKzZPZBI0P
ベルギー館レストランの待ち時間は?
ベルギー館のレストランは評判も良いので、待ち時間は長いことが多いです。
実際の待ち時間の声は、時間帯によって様々でした。
- 夕方16:50頃に行くと20分で入れた
- 12:30頃に行くと満席で入れそうもなかった
【はなまるこ万博レポ③】
— はなまるこ【陸マイラー】お得レポーター (@hanamaru_miler) April 30, 2025
娘が各国のメニューを見て、ベルギーが美味しそうというので、混む前に16:50頃 ベルギー館レストラン🇧🇪へ。「ただいま満席」表示にひるむことなく並ぶ。1時間待ちと言われたが実際は20分も待たずに案内。
私はムール貝FULL3600円
夫はリエージュ風サラダ1980円… https://t.co/7zPxYQEtZl pic.twitter.com/WEQ1Ar2gWN
ほんとはお昼はイタリア館かベルギー館のレストランに行きたかったんやけど入場したのが12時過ぎだったので入れそうになくて、イタリア館横の売店でごはんを購入
— さくら32号 (@MSakura32) May 12, 2025
結構並んでたけど10分程度で買えた
どれも美味しかった🤤
クリームドーナツはXで見て絶対食べたいと思ってたやつ pic.twitter.com/1OzfQjw1DG
中には予約してスムーズに入れている人もいました!
ベルギー館レストラン11:00に予約してくれて、スムーズに座れました。チコリのグラタン、スープ、クロックムッシュ、ベルギーワッフル良き。
— ぽんぽこりん。 (@kaoriyts) April 26, 2025
9:00から入れるため、半分くらいメニュー売り切れ。階段下までずらっと行列出来てたけど。。#大阪・関西万博 pic.twitter.com/JNeQOr4s5n



意外と早い時間でも売り切れがあるんだね・・!
ベルギー館で絶対買うべきお土産はチョコレート一択!
ベルギー館のチョコレートがまじで絶対買うべき!とSNSでバズっており今話題になっています。
チョコレート好きにはたまらないエリアですね!
万博に行くみなさんにぜひお立ち寄りいただきたいのは、ベルギー館のショップです
— 🍎のりこ🎃 (@hiziki_hizakuri) May 11, 2025
奥にチョコの部屋があって、日本ではなかなか売ってないブランドもあるんだって
売り切れもあるけど、夕方でも随時補充してくれてるから充分に選べるよ
私は1〜3枚目のやつを買った、めっちゃおいしかった pic.twitter.com/WRr6MZcUvW
チョコ好きの財布を枯らすと言われているベルギー館のチョコ売り場へ🍫
— さやか (@myaku_myaku2025) May 5, 2025
昨日まで品切れだったのが入荷したとのことで色んな味を試せるセットを購入。
ブルンジ(コモンズ館)のコーヒーと合うって仰ってたので素直に従いました☕️
美味しかった!他も試したい!#EXPO2025 #万博 pic.twitter.com/Fu2GQ6VMVd
最後の最後で私がトチ狂って3万分チョコを買った、ベルギー館物販の奥にひっそり存在するチョコレートエリア。vt催事にすら持ってこないアイテムやそもそも上陸ないチョコブランドが目白押し。入荷あるかは運次第だけど必見(並ばず入れるよ)#大阪・関西万博 #EXPO2025 pic.twitter.com/A3KN9zz7SU
— ゆらは🌺 (@fu_ull) April 26, 2025
まとめ
- ベルギー館はワッフルやチョコレートが大人気でSNSでも話題
- 売店ではテイクアウトのワッフルやスイーツが手軽に楽しめる
- レストランでは本格的なビーフシチューやベルギービールが堪能できる
- 午前中〜昼前が混雑回避の狙い目時間帯
- お土産・記念・食べ歩き、すべてに対応できる万能パビリオン
- ベルギー館は「食べて良し、買って良し、シェアして良し」の三拍子揃った人気スポット。