春になると、そろそろ新生活がスタートしますね!
保育園に通っていた子どもが、小学生に進学するときの大きな不安の一つが「鍵っ子問題」だと思います。
最近では共働き世帯が増えてきていて、家で子どもの帰りを待ってあげられる家庭も少なくなってきています。
小学1年生の時は学童にいれようかな・・
高学年になると学童入れないみたい、どうしよう
自分の子どもが、一人で鍵をあけて家で待っているなんて考えられない!怖すぎる!という親も多いのでないでしょうか。
実際に、鍵を目立つ位置につけていて「鍵っ子」だと認識されて怪しい人についてこられてしまうケースもあります。
親としては、非常に怖い問題ですよね。できる限りの対策をして危険から我が子を守りましょう。
この記事では以下の点をまとめて解説していきます。
- どこに鍵をつけたら目立たないか
- 鍵を子どもに預けるときの注意点
- 鍵の紛失を防ぐ方法
ランドセルの鍵はどこにつけてる?
ランドセルに鍵をいれて持たせようと考えた場合、どこにつけたら目立たないのか、無くさないのか、と色々考えてしまいますよね。
たまに首から鍵を下げている子どももいますが、誰かに後ろから引っ張られてしまったり、木や物に引っかかってしまった場合、首に絡まってしまい大変危険です。
じゃあ、どこに付けるのが安全なの?
ランドセルに見えないように付けることが推奨されてるよ!
ランドセル内のポケットに入れる
一番安全な方法は、ランドセル内の収納できるポケットのフックに取り付けることです。
外から見ても、一目瞭然で「鍵っ子」と判断されることは少なくなるでしょう。
ポケットに入れて、なおかつフックに付けておくことで紛失のリスクも少なくなります。
デメリットをあげるとすれば、鍵を開けるときにランドセルを一度降ろしてから鍵を開ける作業が必要になる点です。
子どもが面倒に感じることもあるみたい・・
不審者がその隙を狙ってくる可能性もあるけど、これが一番安心と言われているよね。
肩ベルトにつける
ランドセル用のキーケースを使って、肩ベルトにつける方法があります。
こちらのメリットは、ランドセルを降ろすことなく鍵を使えることです。
先ほどの、降ろしている間に狙われる可能性が少なくなりそうですね。
ただし、肩ベルトに鍵がついているということは、外から鍵が見えていることになります。
できるだけ、目立たないキーケースを選ぶことをオススメします。
鍵っ子デビューの子どもに伝えたいこと
子どもにしっかりと鍵の大切さを理解させておくことが、非常に重要です。
絶対に伝えておきたいことをまとめました。子どもと話し合いをしてルールを決めておくことが最も大事です。
鍵をかける理由をしっかり説明する
鍵をかけなかった場合、どのようなことが起こるか、しっかりと説明しておきましょう。
- 知らない人が家に入ってこないようにするため
- 家の中にあるものを盗まれないようにするため
鍵を他人に見せびらかさない
鍵を持っていることを自慢したり、かっこいい・可愛いキーケースを見せびらかしたくなってしまうお子さんもいるかと思います。
しかし、いつどこで誰が見ているか分かりません。どこから情報が漏れるか分かりません。
「鍵っ子」であることは人に言いふらすことは危険であることも、しっかりと伝えておきましょう。
鍵をあけるときに気を付けること
これは絶対気を付けてほしいポイントです。周りの人に、家に大人がいないとバレてしまうことは危険です。
鍵を持ち始めたら、絶対にこの2点は守ってもらいましょう。
- まわりに誰もいないことを確認して、すぐに家の中に入り鍵をする
- 「ただいま」と大きな声で言う
鍵をなくさないようにする方法
ランドセルに鍵を付けて持たせたとしても、やっぱりうちの子どもは鍵をなくしそうで心配!と悩んでいる親御さんも多いと思います。
そのような場合は、そもそも鍵を持たせることをやめるのも一つの手段です。
指紋認証オートロックスマートキー導入する
ハードルが高く感じてしまう「指紋認証オートロックスマートキー」の導入ですが、実は約10万円ほどで後付けしたという声もありました。
こちらを導入することで、下記の心配がなくなります!このくらいの値段なら今後長い目をみて、導入するのも一つの手段かもしれませんね。
・締め忘れの心配
・鍵をなくす心配
・ランドセルから鍵を取り出す心配
スマートタグで予防する
どうしても注意していても落としてしまったり。なくしてしまった場合のことを考えて、「スマートタグ」を鍵につけておくこともおすすめです。
【スマートタグとは】
Bluetooth機能やGPS機能を利用して、取り付けたものの位置を記録したり、音を鳴らして探してくれるアイテムのこと。
スマホから子どもの位置情報も見れて、仕事中も安心ね!
紛失時以外にも、とても活用できそう!!
ランドセルの鍵をどこにつけるか悩むママたちの声
世間の声を見てみると、みなさん色々と不安を抱いて葛藤していることがわかります。
我が子のベストを見つけられるといいですよね・・!
まとめ
夫婦共働きが当たり前になってきたこのご時世、鍵っ子問題は切り離せないですよね。
少しでも危険を避けるために、子どもと鍵の大切さを共有して、防げる事故は防いでいきたいですね。
- 一番安全な保管場所は、ランドセルの内ポケット!
- 子どもと一緒に、鍵の大切さや危険の共有をしておく
- いざという時のために、スマートタグ(GPS)で紛失リスクを防止
コメント